名言ナビ
→ トップページ
今日の
七瀬音弥の名言・迷言
☆
7月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
運命なんていうものは、後付けにすぎない。
(
七瀬音弥
)
2.
人から誤解を受けやすい性格だと君は言うけど、それが君の本当の性格なんだよ。
(
七瀬音弥
)
3.
未来は信じるものではなく、自分で創り出すもの。
(
七瀬音弥
)
4.
頑張ることは生きること。
「頑張る」をやめることは、
「生きる」をやめること。
(
七瀬音弥
)
5.
「正義の味方」を必要としない世界。
それは、みんなが正義の味方である世界。
(
七瀬音弥
)
6.
「何様のつもりだ?」と聞く者はみな、
相手より偉い人間のつもりでいる。
つまり、「何とか様のつもり」でいるのだ。
だが大抵は、とるに足らない、くだらない人物である。
(
七瀬音弥
)
7.
第二の人生をスタートするのに、あなたの年齢、人生の状況は全く関係ない
(
七瀬音弥
)
8.
日本の民主主義は、
デモクラシーというより、
ダマクラカシーですね。
(
七瀬音弥
)
9.
自宅が「自他苦」であってはダメなんだよ。
自分にとっても、家族にとっても楽しい場所でなきゃ!
(
七瀬音弥
)
10.
努力を癖にしてしまえば、苦労せずに成功できるだろう。
(
七瀬音弥
)
11.
必死になれないのは、
必死になるほど
好きじゃないから。
必死になれないのは、
必死にならなくても
困らないから。
生きていけるから。
(
七瀬音弥
)
12.
「魔性の女」とよく言うが、
一部の女だけが魔性なのではなく、
女それ自体が「魔性の者」なのである。
(
七瀬音弥
)
13.
デモは、
ただ反対しているだけでいい。
だが政治は、
何を、どうすべきか、
どうする必要があるかを、
考えなければならない。
(
七瀬音弥
)
14.
乗ろうとした波に乗れなくても、落ち込むことはない。
乗るべき波ではなかっただけだ。
乗りやすい波が来るまで待てばいい。
(
七瀬音弥
)
15.
真の友とは、
相手の成功や幸せを喜べる人だ。
(
七瀬音弥
)
16.
真実をまったく含まない悪口はない。
真実をまったく含まないのは、ただの中傷にすぎない。
人は真実を指摘されたからこそ、中傷以上に、悪口に対して怒るのである。
(
七瀬音弥
)
17.
明日になったら聴いてみたい歌がある、演奏がある、アルバムがある。
たったそれだけのことで、生きる元気が湧いてくる。
音楽は人に生きる力を与えてくれる。
(
七瀬音弥
)
18.
人生、なかなか踏み切れない。
一事がバンジージャンプ。
今こそ、まさに勇気が試される時なのです。
(
七瀬音弥
)
19.
不祥事を起こした閣僚の任命責任が首相にあるように、
国民にも、悪政を行った政治家や政党、不祥事を起こした議員への投票責任がある。
(
七瀬音弥
)
20.
本は、購入後すぐに読まなくてもよい。
読みたいと思った時に読めばよい。
結局一生読まずに終わってしまったとしても、購入し手元に置いておくことに意味がある。
今すぐ読みたいと思った時にすぐに開いて読める、ということ自体に、非常に意味があるのだ。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ