名言ナビ
→ トップページ
今日の
涙・泣くことに関する名言
☆
9月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
詩の如くちらりと人の爐邊(ろべ)に泣く
(
京極杞陽
)
2.
悪女の涙は、いつも流れる準備ができている。
(
アラブのことわざ・格言
)
3.
泣いた日、落ち込んだ日、あなたの両手でしっかり支えられた私
(
加藤純一郎
)
4.
笑いは私たちの足を地につけ、
喪失や拒絶をひしひしと感じているときも、
手元に残されたものを上手に活かす手助けをしてくれる。
心から笑うことができるのは、
涙を知る者のみだ。
(
キャスリーン・R・フィッシャー
)
5.
都(みやこ)に雨の降るごとく
わが心にも涙ふる。
心の底ににじみいる
この侘(わび)しさは何(なん)ならむ。
(
ポール・ヴェルレーヌ
)
6.
コンチクショーと思うようなときも、
あえて唇の端を引いて、
無理にでもニコッと笑ってみる。
そうすると、
さっきまで腹を立てていた自分がバカバカしく思えてきて、
ニコニコ顔が定着する。
顔で笑って心で泣いているうちに、
心まで笑ってくる。
(
斎藤茂太
)
7.
若葉して御目(おんめ)の雫(しずく)ぬぐはばや
(
松尾芭蕉
)
8.
追悼の文は、つくづく、むずかしいものである。
一束の弔花を棺に投入して、そうしてハンケチで顔を覆って泣き崩れる姿は、これは気高いものであろうが、けれども、それはわかい女の姿であって、男が、いいとしをして、そんなことは、できない。
真似られるものではない。
へんに、しらじらしく真面目になるだけである。
(
太宰治
)
9.
山荘の籐椅子(とういす)だけが知る涙
(
稲畑汀子
)
10.
憶良らは今は罷(まか)らむ子泣くらむ
それその母も我を待つらむぞ
(
山上憶良
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ