名言ナビ
→ トップページ
今日の
夢想の名言
☆
9月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ぼくの演出する舞台は、開幕からの三分を大切にする。
懸命に働いた人たちが夢を見ようと足を運ぶところが劇場だ。
幕が開いたとたん眠気に襲われる芝居であってはならない。
(
蜷川幸雄
)
2.
青年時代の煩悶(はんもん)は要するに、
夢のようなものだね、君。
青年時代の煩悶には、
まだいくらも余裕がある。
(
田山花袋
)
3.
過ぎたことは夢。
来るものは希望。
(
アラブのことわざ・格言
)
4.
人間の意識とは、
もろもろの妄想・欲望・意図が
混然と雑居しているところであり、
夢想の坩堝(るつぼ)であり、
恥ずべき思慮の巣窟なのだ。
(
ヴィクトル・ユーゴー
)
5.
ひとりで見る夢は夢でしかない。
しかし、誰かと見る夢は現実だ。
( オノ・ヨーコ )
6.
いかなる行動をも持たぬ思想は思想ではない。
それは夢想である。
( エリザ・ラム・マルティーン )
7.
切なさをしみじみ味わうためには、
やはり孤独な状況、孤独な夢想が必要なのだ。
(
齋藤孝
)
8.
新鮮な現実を突きつけないで、
ただ外国人に迎合し、
過去の夢のようなものだけを売りものにするということは、
われわれの文化にとって、
じつは屈辱的だと言わなければなりません。
(
岡本太郎
)
9.
人生は、
それを生きるより
夢みるほうがいい。
(
マルセル・プルースト
)
10.
ひと匙に夢の滴(したた)るかき氷
(
甲田夏湖
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ