名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
8月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
朧月(おぼろづき)一足(ひとあし)づゝもわかれかな
(
向井去来
)
2.
月にてらされると
ひとりでに遊びたくなってくる
そっと涙をながしたり
にこにこしたりしておどりたくなる
(
八木重吉
)
3.
低いお月様が大きく見えるのは、地平線近くには木や建物や山など、大きさを比べるものがあるから。
一方、高いお月様が小さく見えるのは、広い空にポツンと独りぼっちで浮かんでいるから。
人間だって同じ。
何人かと一緒に楽しそうに話していると、大きく見える。
一人ポツンとしていると、小さく見える。
(
七瀬音弥
)
4.
植木屋の仕舞かねしや春の月
(
安藤橡面坊
)
5.
月影の至らぬ里はなけれども
眺むる人の心にぞすむ
(
法然
)
6.
満月が落ちてくるよと眠りけり
(
山崎祐子
)
7.
こんなよい月を一人で見て寝る
(
尾崎放哉
)
8.
月光は直線のまま水中へ
(
宇多喜代子
)
9.
父のなき子に明るさや今日の月
(
竹下しづの女
)
10.
月隠す術(すべ)なき屋根となりにけり
(
久保田万太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ