名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
8月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
おき上る草木の影や夏の月
(
五升庵蝶夢
)
2.
朧夜(おぼろよ)の四十というはさびしかり
(
石田波郷
)
3.
死に至る理由は
夜空の星の数よりも多く、
生きるためのよすがとなるものは、
真昼に見える星の数ほどしかない。
太陽が昇り、月が沈み、
太陽が沈み、月が昇るように、
ただ生と死の輪は巡る。
(
篠田節子
)
4.
流燈(りゅうとう)のあと月光を川流す
(
大野林火
)
5.
月の出の闇をたのしむ端居かな
(
大野林火
)
6.
引いてやる子の手のぬくき朧かな
(
中村汀女
)
7.
ぼろ市の大きな月を誰も見ず
(
岸本尚毅
)
8.
満月のために晴れたる夜空かな
(
稲畑汀子
)
9.
噴水に月光しかとまじるとき
(
中村汀女
)
10.
きのふ花翌(あす)を紅葉(もみじ)や今日(けふ)の月
(
与謝蕪村
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ