名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
5月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
月満つれば即ち虧(か)く。
(
『史記』
)
2.
女は、月と同じように借り物の光で輝く。
(
ドイツのことわざ・格言
)
3.
月の夜の遊びだしたる影いくつ
(
高倉和子
)
4.
春宵一刻値千金、
花に清香(せいこう)あり
月に影あり。
(
蘇軾[蘇東坡]
)
5.
しんとしぬ山の月夜の枝の霜
(
太田鴻村
)
6.
日本人が秋の月を美しく思うというのも、
弥生式時代の日本人もそう思っていたのではなく、
のちに中国の漢詩が渡来し、
その類的体系の中で月の美しさを知った
と見るほうが自然である。
(
司馬遼太郎
)
7.
月影の谷若葉して道清し
(
戸川稲村
)
8.
日(ひ)中(ちゅう)すればすなわち呉(かたむ)き、月盈(み)つればすなわち食(か)く。
(
『易経』
)
9.
清風朗月一銭の買うを用いず
(
李白
)
10.
私は月をながめ お前のことを考える 私はお前に逢いたい
(
中野重治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ