名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
5月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
月は最も親しみ深いものである。
月によせて表現された、過去における多くの詩歌は、東洋人特有の人生観を示すものでもあろう。
(
九条武子
)
2.
音楽は陰鬱な人生の夜に刺す月の光だ。
(
ジャン・パウル
)
3.
月の名をいざよひと呼びなほ白し
(
竹下しづの女
)
4.
はなやぎて月の面(おもて)にかかる雲
(
高浜虚子
)
5.
三日月のにほやかにして情けあり
(
高浜虚子
)
6.
願はくば朧月夜(おぼろづきよ)の落椿(おちつばき)
(
坪内逍遥
)
7.
満月のために晴れたる夜空かな
(
稲畑汀子
)
8.
風は清し 月はさやけし いざともに
踊り明かさん 老いの名残りに
(
良寛
)
9.
月影の至らぬ里はなけれども
眺むる人の心にぞすむ
(
法然
)
10.
春は花 夏ほととぎす 秋は月
冬雪さえて 冷(すず)しかりけり
(
道元
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ