名言ナビ
→ トップページ
今日の
月の名言
☆
5月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
月にむかって、「そこにとどまれ!」などという者があろうか。
若い女の心にむかって「一人を愛して心変わりせぬことだ」などという者があろうか。
(
プーシキン
)
2.
句を作るおもてを月にさらすのみ
(
鈴鹿野風呂
)
3.
腹だたしきとき、花は見えず。
人を憎むとき、鳥の声はきこえず。
心澄まざれば、蓮の葉の月は見えず。
美を美と感ずるは、神にふれたる心なり。
(
後藤静香
)
4.
月見して如来(にょらい)の月光三昧(ざんまい)や
(
松瀬青々
)
5.
交(まじわ)りは薄くも濃くも月と雲
(
高浜虚子
)
6.
清閑にあれば月出づおのづから
(
高浜虚子
)
7.
私の家は燃えたが、
今や月が見える。
(
中国のことわざ・格言
)
8.
三日月にひしひしと物の静まりぬ
(
加賀千代女
)
9.
月の前しばしば望(のぞみ)よみがえる
(
加藤楸邨
)
10.
唐(もろこし)とこの国とは、言(こと)異なるものなれど、月の影は同じことなるべければ、人の心も同じことにやあらむ。
(
紀貫之
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ