名言ナビ
→ トップページ
今日の
目的に関する名言
☆
11月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
科学は、極端にいえば、
全く役に立たなくても、
世界についての知識をもとめる。
一方、技術の方は、
役に立たない知識をもとめるのではなく、
まず、役に立つ目標があって、
その目標を達成するための手段を知ろうとする。
(
加藤周一
)
2.
人生の目的に対する疑問点は
無限といってよいほどにしばしば提出されてきているが、
ついぞ満足できるような答えが与えられたことはない。
また、そのような答えはおそらく決して許されないものなのだろう。
(
フロイト
)
3.
悪魔も人並みに聖書を引き合いに出して、自分の目的の後ろ楯にする。
(
シェイクスピア
)
4.
もし彼ら(=青年)の追求する目的が大きく高い場合には、
(過失によって)彼らの流す血は実に美しく、
そのような過失は断じて悔恨を伴うことはない筈である。
それは若気のあやまちなどではもちろんなく、
青春時代の誇りということができよう。
(
河盛好蔵
)
5.
競争というのは、
目的でなく、いわば手段。
共生は、手段であるが、
目的の部分がかなり大きい。
(
小林陽太郎
)
6.
目的はいつも犯罪者で、それを追いかける刑事とは想像力の喩(たとえ)なのではあるまいか。
(
寺山修司
)
7.
人間は瞬間瞬間に、いのちを捨てるために生きている。
(
岡本太郎
)
8.
非凡な才能など必要ありません。
平凡な能力を、大きな目的に向かって最大限に生かせばいいのです。
(
ラッセル・H・コンウェル
)
9.
私を情報人間のボスのように言うが、
ジェームズ・ボンドではあるまいし、
そう特殊な情報が多く転がっているわけではない。
私の情報のほとんどは、
内外の新聞情報だ。
ひとつの目的意識を持って新聞資料などを読むと、
バラバラの情報から
グレードの高い新しい情報が浮き彫りにされてくる。
(
瀬島龍三
)
10.
人間がいちど自分の目的を持ったら、
貧窮にも屈辱にも、
どんなに強い迫害にも負けず、
生きられる限り生きて、
その目的をなしとげること、
それが人間のもっとも人間らしい生きかたである。
(
山本周五郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ