名言ナビ
→ トップページ
今日の
目的に関する名言
☆
6月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人の一生というのは、
たかが五十年そこそこである。
いったん志を抱けば、
この志にむかって事が進捗するような手段のみをとり、
いやしくも弱気を発してはいけない。
たとえその目的が成就できなくても、
その目的への道中で死ぬべきだ。
生死は自然現象だから
これを計算に入れてはいけない。
(
司馬遼太郎
)
2.
人生の目的は、いかに自己実現をして充実した人生を送るか。
その(自己)実現の手段が会社であり仕事なんです。
ツールなんですよ、これは。
(
木村政雄
)
3.
命の唯一の目的は成長することにある。
(
エリザベス・キューブラー・ロス
)
4.
無論、小説を書くことも、広告と同様、騙(だま)しである。
併(しか)し広告の騙しは商品を売り付ける手段であるのに対し、小説の場合は、嘘を書くこと、つまり騙しそのものが目的である。
その意味で、小説を書くという悪事には救いがない。
(
車谷長吉
)
5.
ゴルファーの最も崇高な目的は、
人を驚かすようなすばらしいショットではなく、
ミスをひとつひとつ着実に減らしていくことである。
(
ジョン・ヘンリー・テイラー
)
6.
それになろうとしっかり心に決めれば、
それだけで目的は半分達成されたも同然である。
(
エイブラハム・リンカーン
)
7.
目的を達成するまで中途で放棄してはならない。
我々は必ずこの目的を達成しなければならない。
それが我々の志気である。
(
孫文
)
8.
男の嘘は、
一つの目的をどうしても達成したいために、
悲壮な決意と
嘘をつく努力によって失われる莫大なエネルギーを覚悟の上で、
つかれるものだ。
(
吉行淳之介
)
9.
あらゆる事物は価値を持っているが、
人間は尊厳を有している。
人間は決して、目的のための手段にされてはならない。
(
カント
)
10.
「(人生の)目的意識を持たないといけない」
という強迫観念は、今すぐ捨てたほうがいい。
目的が見つからなければ、
「比較的これならやれそうだ」というものを見つけて、
とりあえずでもやってみる。
合わなければ、やめたらいい。
今の世の中、
一つの組織や仕事にしがみつく必要なんてないですから。
(
前川喜平
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ