名言ナビ
→ トップページ
今日の
目標の名言
☆
12月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
頂上は登攀(とうはん)の終着点かもしれないが、
あなたの上昇の終着点ではない。
( トッド・スキナー )
2.
目標を設定したら、
その目標に一歩でも近づく行動を書く(=リストアップする)。
(
神田昌典
)
3.
同じ部署内でいくら机を並べていても、
それは「集団」でしかない。
まずはお互いメンバーの顔をよく見て、
目標とモチベーションと情報を共有し、
お互い協力し、助け合う体制ができて初めて、
一体感のある「チーム」になるのである。
(
齋藤孝
)
4.
政治家の私利心が第一に追求すべきものは、
財産や私生活の楽しみではない。
国民の間にわき上がる信頼であり、名声である。
これこそ、政治家の私利心が、何はさておき追求すべき目標でなければならぬ。
(
石橋湛山
)
5.
疲れる──夢がないときに起こる意識。
疲れるというのは肉体的に疲れるのではなく、精神的に疲れるのである。
そして精神的に疲れるのは、夢や目標を見失ったときに起こる。
(
福島正伸
)
6.
(親子の)依存と独立の共存はどのくらいにすればいいのか。
これらの間の均衡をうまく保つためには、「自然」の良さということがひとつの指標になる。
適当に依存させ、適当にほうっておき、自然に行われているところでは、あまり大きい問題が生じない。
(
河合隼雄
)
7.
はっきりした目的、目標、あるいは人生のビジョンを持つとき、創造的アイデア、インスピレーションがあなたの中に流れ込み、すべての扉があなたのために開かれ、あなたの夢は実現されます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
パートナーシップとは、共通の目標達成とメンバー全員の相互利益とを目指して、才能とエネルギーとをバランスよく混ぜ合わせ、みんなが互いに支え合っていくことです。
力を合わせて、あらゆる熱意あふれる努力を未来につなぐのです。
( ステイシー・ブライス )
9.
そもそも自分の目標を立てるに当たり、
その目標を他人に見せる必要はありません。
誰かに言われて目標を立てるものでもありません。
自分が達成したい目標を、
自分だけが分かる方法で、
自分のタイミングで作るのがよいのですから。
(
工藤勇一
)
10.
成功だけを意図してやってきた連中というのは、
ほとんど成功していないんだね。
そういう人は
他に対しても、自分自身に対してもみじめだな。
(
岡本太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ