名言ナビ
→ トップページ
今日の
目標の名言
☆
5月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
見上げて嘆声が出る天守閣も土台から造る。
目標を立てたら仰ぎ見ず下を見る。
つまり、土台から始める。
(
志茂田景樹
)
2.
資格というのは、
ある目標をクリアするために
自分でセットしたハードルみたいなものであり、
それで飯を食おうとは思わないほうがいいのだ。
(
大前研一
)
3.
恐るべしは「亀の歩み」である。
目標を一心に見つめ、一歩ずつ確実に歩き続ければいいのである。
(
渡邉美樹
)
4.
人は“がんばる”というときには、一本の道しか見えていないが、
“がんばらない”と生き方のギアチェンジをすると、ゴールへの道は何通りもあることに気づく。
(
鎌田實
)
5.
釣り糸が長くてこそ、
大きな魚も釣れる。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
6.
子供が身のほど知らずの大望について語る時に
親のなすべきことは、
その大望についてあらゆる観点から、
よく話し合ってやることだ。
そして、できることなら、
どうすればその目標に成功する望みをもって近づけるか、
その方法を助言してやる。
それから、
さあ、やりなさいと前進を勧める。
ありとあらゆる激励を与えてやる。
(
デール・カーネギー
)
7.
「性急すぎる」人間は、
えてして人生の取るに足らないことに忙しくかけずりまわりながら、
それでいて、
できるだけ多くのことを成しとげるという人生の大目標を果たさずに終わるものである。
(
ジョン・トッド
)
8.
血を沸かせる力もないケチな計画は立てるな。
大きな計画を立て高みを目指して頑張れ。
( ダニエル・H・バーナム )
9.
最初は小さな目標でいい。
まずは小さな目標を成功させる。
徐々に目標を大きくしていき、
成功体験を積み重ねていく。
いくつかの成功体験は、
生きていくうえで意外に長い効力をもって自分を支えてくれるものだ。
(
川村則行
)
10.
全ての道はローマに通ず。
(
ラ・フォンテーヌ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ