名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
4月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
春の水とは濡れてゐるみづのこと
(
長谷川櫂
)
2.
はげしく渦巻き
さかんに泡だち
しかも少しも濁らない
透明ないのちでありたい
瀧壺(たきつぼ)の水のように
(
相田みつを
)
3.
たたずみてやがてかがみぬ水草生(お)ふ
(
木下夕爾
)
4.
魚心(うおごころ)あれば水心(みずごころ)。
(
日本のことわざ・格言
)
5.
今ならば語り合えるや春の水
石なる父の肩に注ぎぬ
( 三井修 )
6.
固い地面に水がたまる。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
7.
蝌蚪(かと)の水森ぐんぐんと緑し来(く)
(
竹下しづの女
)
8.
僕は表面的には優雅に見えるかも知れませんが、
水面下では必死に水をかいているのです。
(
小室哲哉
)
9.
あなた自身の井戸から水を汲み、
あなた自身の泉から湧く水を飲め。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
10.
いきいきと死んでゐるなり水中花
(
櫂未知子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ