名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
3月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
やっておくべき小さなことをいつでもできるからと放置している人は、
大きな夢を描いて近づこうとしても、
それは逃げ水のようなものでいつまで経っても近づけない。
大きな夢は、
やっておくべき小さなことを黙々とこなしていく人に近づいていく。
(
志茂田景樹
)
2.
目立たずに生(お)ひし水草(みくさ)を見逃さず
(
稲畑汀子
)
3.
紅(べに)さいた口もわするゝしみづかな
(
加賀千代女
)
4.
蝌蚪(かと)の水森ぐんぐんと緑し来(く)
(
竹下しづの女
)
5.
真上よりみる噴水のさみしかり
(
榮猿丸
)
6.
水澄める湖心の深さ秘めながら
(
今橋眞理子
)
7.
酒屋で水を飲んでも、
世間は酒と見る。
(
インドのことわざ・格言
)
8.
秋簾(あきすだれ)日のある草に水捨てる
(
北野平八
)
9.
落合ひて山水(さんすい)澄みをたがへざる
(
上田五千石
)
10.
覆水盆に返らず。
(
日本のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ