名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
2月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
妻に供華(くげ)ぽとんと咲かす水中花
(
細見しゅこう
)
2.
まなうらへ百回水を打つ少年
(
宮本佳世乃
)
3.
詩人の手がすくえば、
水も水晶の玉になる。
(
ゲーテ
)
4.
ずっしりと水の重さの梨をむく
(
永六輔
)
5.
個々の魚は自分を取り巻く少量の水の動きに注意を払っているだけだが、
触覚が群れの全員をつなぎ、
協調された全体としての動きを可能にしている。
目の見えない魚でも群れることができる。
( エド・ヨン )
6.
水際は人にもさびし羽抜鶏(はぬけどり)
(
下村槐太
)
7.
愛は大水でも消すことができない。
洪水でもおぼれさせることができない。
(
ソロモン
)
(
『旧約聖書』
)
8.
賢者はいかに窮しても、
愚者の道は歩まない。
ツバメはいかに喉が渇こうとも、
地面に落ちた水は飲まない。
(
サキャ・パンディタ
)
9.
忘れたきことゝ一途(いちず)に水を打つ
(
星野立子
)
10.
大海に流れ込むと、
水の滴も落ち着く。
(
インドのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ