名言ナビ
→ トップページ
今日の
未来・将来に関する名言
☆
2月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
未来の自分に対しての期待しか、
若いときのどうしようもない孤独を支えるエネルギーになってはくれない。
(
齋藤孝
)
2.
未来のこと、いや、来年のことだって、見えづらい世の中だよね。
だから、今、大事なことは足許(あしもと)なんだよ。
10センチ先をしっかり踏みしめる。
それをばか正直にやると、今度は先が見えてくるんだ。
(
志茂田景樹
)
3.
過去に目をつむる者は、
現在にも盲目であり、
未来も同じ過ちを犯すだろう。
(
リヒャルト・フォン・ヴァイツゼッカー
)
4.
前事を忘れざることは、後事(こうじ)の師なり。
(
『史記』
)
5.
未来のビジョンが描けないとき、
人は堕落する。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
6.
人の読書で分かるのが学びと育ち。
何が笑いを誘うかで、
その人の未来を卜(ぼく)す。
読むなかれ、笑うなかれ。
(
アンブローズ・ビアス
)
7.
人は、今起きてないことや将来起きるかどうかわからないことを考えては、恐れている。
無駄に恐れるのは下らないと思わないか?
一つ誤解しないで欲しいが、
危険は実在している。
だが恐怖は自分次第だ。
人は未来にとらわれ、恐れる。
( 映画『アフター・アース』 )
8.
子どもがテストで100点をとってきたとき、ただそのまま褒めると、実はその子は将来、挫折する可能性があるんですよ。
(中略)結果だけに着目してほめられ続けた子どもは、100点が取れなくなった時、“自分にはこれをクリアする能力がない”と思ってしまいがちなんです。
(
工藤勇一
)
9.
今現在の瞬間を大切にするためには、
過去にとらわれてはいけないし、
将来に対す思惑にも左右されてはいけない。
(中略)現在に対して全力投球をするのである。
(
山崎武也
)
10.
自分に起こるすべてのこと、
自分にかかわるすべての人を
「善」ととらえることです。
たとえ表面上悪い兆候に思えることでも、
まずは「善」とする。
将来的にいい方向へ進むための
天の配剤、もしくは教えと、
心から思えることが大切です。
(
馬渕隆一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ