名言ナビ
→ トップページ
今日の
道に関する名言
☆
4月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
志のあるところに道は拓(ひら)かれ、
求めるところに師は現れる。
(
鬼塚喜八郎
)
2.
道が無く行けないのは
塞(ふさ)ぎこんだ自分のせいさ
(
後藤貴光
)
3.
きれいに磨かれた靴をはいている人間は、
注意深く用心して泥道のぬかるみをよけて歩く。
が、一度足を踏み誤って、靴を汚したが最後、
彼はもう前ほど用心しなくなる。
そしてさらに、その靴がすっかり汚れてしまったのを認めると、
もう大胆に泥の中をジャブジャブと歩いて、
いやが上にもこれを汚してしまうものである。
(
トルストイ
)
4.
意志あるところに道は開ける。
(
西洋のことわざ・格言
)
5.
嫉妬は、あなたの富裕にいたる道をはばむ最大の敵だ。
(
ジョセフ・マーフィー
)
6.
修行の道に限りあらざれば、
至りて止まる奥もあらじ。
(
上島鬼貫
)
7.
路(みち)行かざれば至らず、
事為(な)さざれば成らず。
(
吉野作造
)
8.
いちどに道路(=道程)ぜんぶのことを考えてはいかん、
わかるかな?
つぎの一歩のことだけ、
つぎのひと呼吸のことだけ、
つぎのひとはきのことだけを考えるんだ。
いつもただつぎのことだけをな。
(
ミヒャエル・エンデ
)
9.
どんな長所をもった人物も、
世間の支持がなければ、
石ころだらけの道を歩まねばならない。
(
バルタザール・グラシアン
)
10.
我にわからざるもの三つあり。
一つは、空を翔(か)ける鷲(わし)の道。
一つは、地を這う蛇の道。
一つは、男と女の出会う道。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ