名言ナビ
→ トップページ
今日の
目の名言
☆
5月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
素朴に、無邪気に、幼児のような眼をみはらなければ、世界はふくらまない。
(
岡本太郎
)
2.
真の幸福は目に映らない。
真の幸福は見えないけれども、
私の場合には
希望を失ったとき、初めて幸福が訪れた。
(
シャンフォール
)
3.
変化を見る目とそれに適応できる能力が必然的に求められる。
常に進化を求め、
貪欲に欲求、欲望を持ち続ける。
(可能性を)限定しないこと。
(
野村克也
)
4.
妻を見つけようと出かける時には、
眼を家に残して、
両耳を持って行きなさい。
( セイマス・マクマナス )
5.
目にしかと合格の文字風光る
(
辰巳あした
)
6.
蟻を瞳(め)にひとり途方に昏(く)れてゐる
(
三橋鷹女
)
7.
何も考えたくない。
過去のことも未来のことにも目を向けず、
昨日今日明日くらいのことしか考えなければ
だいぶ楽になれるのにと思いつつ、
気が付くと
過去の楽しかったことや、
それを失う未来のことで
頭の中がいっぱいになって苦しくなっている。
(
山本文緒
)
8.
目の疲れを治すには、
遠い山を見よ。
( 日本の俗言 )
9.
罪の感覚が
自己の内に発しながら、
謝罪という形で外に向うものとすると、
恥の感覚は
外の眼を意識することに発して、
自己の内に向うものであるということができる。
(
土居健郎
)
10.
(仕事の)課題が本当におもしろく意味のあるものでなかったり、
自分のやることを自分で選べなかったり、
社会的な支持が得られなかったり、
自分をみがき自分の能力を発揮する機会が与えられなかったりすれば、
給与がいくらかということに目が行きやすいということである。
(
アルフィ・コーン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ