名言ナビ
→ トップページ
今日の
松下幸之助の名言
☆
11月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人には燃えることが重要だ。
燃えるためには薪が必要である。
薪は悩みである。
悩みが人を成長させる。
(
松下幸之助
)
2.
5%や10%の改善は、
時には50%の抜本的改革よりもっと難しい。
それは50%の改革が現状否定からスタートするのに対し、
5%や10%の改善は現状肯定からスタートするからである。
(
松下幸之助
)
3.
商人に好況・不況はない。
いづれにしても儲けねばならぬ。
(
松下幸之助
)
4.
執念ある者は可能性から発想する。
執念なき者は困難から発想する。
(
松下幸之助
)
5.
仕事に成功するかしないかは、第二のこと。
要は、仕事に没入することである。
批判はあとでよい、とにかく一心不乱になることだ。
こうした努力は必ず実を結ぶのだ。
そこからものが生まれずして、いったいどこから生まれよう。
(
松下幸之助
)
6.
広い時もある。
せまい時もある。
のぼりもあればくだりもある。
坦々とした時もあれば、かきわけかきわけ汗する時もある。
(
松下幸之助
)
7.
心くばりの行き届いた仕事は一朝一夕には生み出せない。
やはり日ごろの訓練や躾(しつけ)がものをいう。
(
松下幸之助
)
8.
焦ったり、面目上にこだわったりしてはならぬ。
仕事はどこまでも成り立つ基礎の上に立たねばならぬ。
(
松下幸之助
)
9.
人の意見はまず感心して聞く心を持つ。
そこから何かヒントも得られ、
新しい発想も生まれてくる。
(
松下幸之助
)
10.
素直な心は、人を強く正しく聡明にしてくれるのである。
(
松下幸之助
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ