名言ナビ
→ トップページ
今日の
松下幸之助の名言
☆
8月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
指導者というものは、いろいろなかたちでみずから信ずるところ、思うところを人びとにたえず訴えなくてはならない。
と同時にそのことを自分自身が率先実践することが大事であろう。
(
松下幸之助
)
2.
山は西からも東からでも登れる。
自分が方向を変えれば、新しい道はいくらでも開ける。
(
松下幸之助
)
3.
百の事を行なって一つだけが成ったとき、成らなかった九十九に目を向け力を落とすか、成った一つに目を向け希望を抱くか、成功か失敗かの分かれめがこんなところにもある。
(
松下幸之助
)
4.
企業の成功というものは、
戦略と理念によって決められるべきであって、
それを経営する人間の能力で制限されるべきではない。
(
松下幸之助
)
5.
焦ったり、面目上にこだわったりしてはならぬ。
仕事はどこまでも成り立つ基礎の上に立たねばならぬ。
(
松下幸之助
)
6.
仕事に失敗するのは運が悪いのでも何でもない。
なすべきことを怠ったからである。
(
松下幸之助
)
7.
失敗の中にも成功の兆(きざし)があり、成功の中にも失敗の兆がある。
(
松下幸之助
)
8.
無理に売るな。
客の好むものも売るな。
客のためになるものを売れ。
(
松下幸之助
)
9.
他人任せでは物事は好転しない。
「誰かが」ではなく、「まず自分が」という生き方を心がけたい。
(
松下幸之助
)
10.
不平や不満の心から、
よい知恵も才覚もわきそうなはずがない。
(
松下幸之助
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ