名言ナビ
→ トップページ
今日の
松下幸之助の名言
☆
1月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
経営が好きであれば、
かりに遊んでいても、
そこからふっとヒントを得て、
それを経営に有効に活かすことができる。
(
松下幸之助
)
2.
松下電器とは人を育てるためにある会社である。
そして、そのついでに電器製品を作っている。
(
松下幸之助
)
3.
運命を切り開いたり、新しい発見、発明をするには、常識を一度破ってみることも必要である。
(
松下幸之助
)
4.
学問がない、体が弱い、これも常識的には短所と考えられている。
けれども、私の場合にはそのことが幸いして、成功できた。
とすれば、それはむしろ長所であったと言えなくもない。
(
松下幸之助
)
5.
社会のすべての人々を
師表と仰ぎ、
大事なお得意様と考え、
常に礼節を重んじ、
謙虚な態度で接すること。
(
松下幸之助
)
6.
なぜに成功したんですか?
とよう尋ねられるけども、どうして成功したのか?
わしにも分からん(笑)。
いい部下に恵まれたこと、ひいきにしてくださるお客様がたくさんできたこと。
そういうことやろな。
(
松下幸之助
)
7.
仕事に失敗するのは運が悪いのでも何でもない。
なすべきことを怠ったからである。
(
松下幸之助
)
8.
自省の強い人は、自分というものをよく知っている。
つまり、自分で自分をよく見つめているのである。
私はこれを「自己観照」と呼んでいるけれども、自分の心を一ぺん自分の身体から取り出して、外からもう一度自分というものを見直してみる。
これができる人には、自分というものが素直に私心なく理解できるわけである。
(
松下幸之助
)
9.
どんなに悔いても過去は変わらない。
どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。
いま、現在に最善を尽くすことである。
(
松下幸之助
)
10.
「知る」とは、単に知識によって理解するのではなく、体得してはじめて知ったことになる。
(
松下幸之助
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ