名言ナビ
→ トップページ
今日の
満足の名言
☆
3月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
満足は富に優る。
(
フランスのことわざ・格言
)
2.
黙っていたら「私はこれで満足しています」という意思表示になってしまうのが会社です。
うるさがられても、自分の欲しいものを手に入れたほうが、結局は勝ちなのです。
( べティ・L・ハラガン )
3.
自然は道徳と無関係に事を運び、
人間道徳に根本的に背馳(はいち)した人間を作ることが往々あるが、
こういう人間は、
たとえその嗜好を、犯罪を免れて満足させうる好機に恵まれても、
犯罪の恐怖(=犯罪を犯すことへの恐怖)よりももっと怖ろしい道徳的孤独に心を苛(さいな)まれるにちがいない。
(
三島由紀夫
)
4.
自分のお目出たさに満足し、
最後までそれに気付かないでいられるなら、
狂人と言われ、馬鹿と蔑(さげす)まれても、
賢いためにいらいらしているよりはましだ。
(
ホラティウス
)
5.
二者択一を迫られるとき、
ひとはしばしば
自分の利益にならない、欲していない方を選ぶこともあります。
けれど考えようによっては、
そうすることで自己満足しているわけですから、
反対の道もまた一つの慾望と言えるでしょう。
(
大庭みな子
)
6.
純粋に愛するとは、
ひとりの人において、
その人の飢えを愛することである。
(中略)なかには、部分的に満ち足っている人たちがある。
そういう人たちにあっては(=対しては)、
その人たちの飢えと満足とを愛さねばならない。
(
シモーヌ・ヴェイユ
)
7.
低い目標からは
小さな満足感しか得られない。
( 有賀悟 )
8.
僕は自分のやっていることに満足したいと思ったことはない。
もし満足したら成長しないと思うからね。
そうやって、僕は一歩先へ進んでいきたいんだ。
(
ニコラス・ケージ
)
9.
上を見れば千人、
下を見れば千人。
あなたも私も、
特別すぐれた人間でもないし、
格別に劣った人間でもない。
それは確かです。
ならば、まあまあ普通であればいいのです。
普通であればいいのに、
普通以上のものを求めるので
自分に自信が持てなくなる。
中くらいでいい。
そこにちょっぴりいいものがありさえすればいい。
そういう生き方はできませんか。
(
古山高麗雄
)
10.
愛されるっていうのは、
しょせんいやらしい虚栄心の満足なんだから。
(
トーマス・マン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ