名言ナビ
→ トップページ
今日の
学び・学ぶことの名言
☆
9月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
学びがなければ、
人生は死の似姿のようなものである。
(
ディオニュシウス・カトー
)
2.
人は人間を、着ている物によって洞察せねばならない。
そして、着ている物を無視することを学ばねばならない。
(
トーマス・カーライル
)
3.
私は小説を書きはじめた頃、志賀直哉の小説を原稿紙に書きうつしたことがある。
十遍(じゅっぺん)よむよりは、一度書きうつすことの方が、ためになる。
何かがのみこめる。
行を改める呼吸や、会話にする呼吸が、彫刻を撫(な)でて、凹凸が理解できるように判るものである。
(
丹羽文雄
)
4.
勝ったにせよ、負けたにせよ、
振り返ってこそ、経験ってのは活きるんだ。
(
漫画・アニメ『僕のヒーローアカデミア』
)
5.
危ない橋も一度は渡れ。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
無駄の中に先生がいる。
失敗しても、
何かを教えてくれる。
( 高橋宏三 )
7.
自己の過誤から学びうるがゆえに、知識が発展し、科学が進歩する
(
カール・ポパー
)
8.
私たちは三つの教育を受ける。
一つは両親から。
もう一つは教師から。
残りの一つは社会から教えられる。
そして、この三番目は、初めの二つの教えに全て矛盾するものである。
(
モンテスキュー
)
9.
(教える者が)学ぶことをやめたら、
教えることをやめなければならない。
(
ロジェ・ルメール
)
10.
森羅万象皆師
(
日本のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ