名言ナビ
→ トップページ
今日の
学び・学ぶことの名言
☆
6月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
学問そのものを否定するわけではないけれども、
学校で教えるようなことをこつこつ習ったところが、
なんになるんだ。
そういう考えが、
最近、強くあたまをもちゃげてきたのである。
(
山本有三
)
2.
何かを勉強しよう、学ぼうというときには、
まず群れから離れて一人で立つ。
これが基本姿勢だ。
頭のよし悪しや、本をたくさん読んできたかどうかより、
単独者になれるかどうかが問われる。
(
齋藤孝
)
3.
人生に必要な知恵はすべて、
幼稚園の砂場で学んだ。
(
ロバート・フルガム
)
4.
私は生き方を学びたい、
もしくは思い出したい。
(
アニー・ディラード
)
5.
旅行者はその放浪によって、
家庭のありがたさを学ぶ。
(
チャールズ・ディケンズ
)
6.
もし、世界に喜びしかなかったら、
勇敢になるとか、忍耐強くなるとか、学ぶことは決してなかったでしょう。
(
ヘレン・ケラー
)
7.
君が話したい相手の心の扉は、
ときどき閉まっているかもしれない。
でも、鍵は掛かっていない。
鍵を掛けられた心なんて、
どこにもない。
ぼくはそう教わって、
いまも、そう信じている。
(
重松清
)
8.
学校は自分が40分の1だと初めて学ぶ場所。
(
高村薫
)
9.
幼い日から、
わたしは生きものたちの死によって、
死についておおくをまなんだ。
いま、三匹の老いた猫と一緒に暮らし、
老い方についておおくをまなぶ。
(
長田弘
)
10.
十読は一写に如(し)かず。
( 日本ことわざ )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ