名言ナビ
→ トップページ
今日の
学び・学ぶことの名言
☆
3月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
負うた子に教えられて浅瀬を渡る。
(
日本のことわざ・格言
)
2.
起きた事はどんなことであれ、何かを教えてくれます。
(
加藤諦三
)
3.
他の人は
楽々と学び、何でも成し遂げるように見えても、
その人が時間をかけて大変な努力をしていることは見えません。
人と競って勝ちたいと思っている人でなければ、
自分が努力していることを
吹聴したりしないからです。
(
岸見一郎
)
4.
古人の跡を求めず、
古人の求めしところを求めよ。
(
松尾芭蕉
)
5.
口伝は師匠。
稽古は花鳥風月。
これが職人の心得です。
(
永六輔
)
6.
自分で努力し研究する人なら、
何も別に学校へ行かなくともよい。
(
北大路魯山人
)
7.
我々に失敗はない。
あるのは、成功と新しい学びだけである。
(
ヴィクトリア女王
)
8.
まあ批評には教育的な機能は全然ないね。
批評に教えられたということも、ぼくはあまりない。
(
三島由紀夫
)
9.
教えられたことはきれいさっぱり忘れるが、
盗んで覚えたことは不思議に忘れない。
(
田村隆
)
10.
教育とは、確かに立派なものである。
だが、この世で知る価値のあるものは、教えてもらうことのできないものだということを、いつも胆に銘じておくのが賢明である。
(
オスカー・ワイルド
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ