名言ナビ
→ トップページ
今日の
間違い・誤り・ミスの名言
☆
3月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
我々はしなければならない仕事を、
しなくても済まし得る口実を持っているのかもしれない。
失敗や過失を弁護し、
その責任を転嫁し得る口実を
用意する事が出来るかもしれない。
しかし、かかる口実によって
努力を惜しみ、自責を避けるならば、
我々は永遠に進歩も発展も望む事はできない。
(
竹中錬一
)
2.
新しい真理にとって、古い誤謬ほど有害なものはない。
(
ゲーテ
)
3.
民主主義においては、
小さな間違ったアイデアはすべて、
国家政策になるまでに成長する。
(
アシュレイ・ブリリアント
)
4.
言っていることが認められたというよりも、
言ったことばが、
たとえまちがっていても、
しかしとりあえずそのまま受け入れられた、
それがそれとして肯定された
という感触が大切なのだと思う。
(
鷲田清一
)
5.
幼いころから厳格に育てられ、
「間違ったことをしてはいけない」
「完全でなければならない」
と思い込まされた人は、
完全主義になりやすい。
(
樺旦純
)
6.
思考の正しい選択と展開により、
人は気高い崇高な存在へと上りもすれば、
思考の誤った選択と展開により、
獣以下の存在へと落ちもする。
(
ジェームズ・アレン
)
7.
戦闘は錯誤の連続であり、
より少なく誤りをおかしたほうに
より好ましい帰結をもたらすといわれる。
(
野中郁次郎
)
8.
良識または理性と呼ばれ、
物事を正しく判断し、
真実と誤謬(ごびゅう)を峻別する力は、
どんな人間にも生まれつき平等に備わっている。
(
デカルト
)
9.
間違いを犯さなかった人とは、
新しいことに挑戦しなかった人のこと。
(
アインシュタイン
)
10.
正しい判断は経験から生まれ、
経験は間違った判断から生まれる
(
西洋のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ