名言ナビ
→ トップページ
今日の
教師・師に関する名言
☆
10月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
この四ケ年が
わたくしにどんなに楽しかったか
わたくしは毎日を
鳥のように教室でうたってくらした
誓って云(い)うが
わたくしはこの仕事で
疲れをおぼえたことはない
(
宮沢賢治
)
2.
我れ三人行えば必ず我が師を得(う)。
(
孔子・論語
)
3.
私は教師ではなく、
道を尋ねられた同行者にすぎない。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
4.
禅の師は、弟子を鍛えるのに(中略)あるときは徹底的に追い込み、その人のすべてを否定しきる。
この厳しさがないと、いったん頭にこびりついた迷いや思い込みは容易に払拭できないものだ。
(
藤原東演
)
5.
先生にあわれみをもつがよろしい。
薄給の教師に、あわれみをもつのがよろしい。
先生という種族は、諸君の逢うあらゆる大人のなかで、一等手強くない大人なのです。
(
三島由紀夫
)
6.
他人が成功するのを助ける者が、
理想主義者だ。
(
ヘンリー・フォード
)
7.
子どもの偏食は、
先生が命令したり、おだてたりすれば、
ある程度なおせる。
だが、それは
きらいなものが好きになるというより、
きらいなものをがまんして
食べられるようになったというだけだ。
(
松田道雄
)
8.
ある個性的な人物から吹き込まれた関心ほど、
人間の歴史観に誤謬と不正を生むものはない。
(
ジョン・アクトン
)
9.
書物よりは見聞、地位よりも経験が第一の教育者である。
(
アモス・オルコット
)
10.
先生やパパやどこやらの神様に
気に入られるだろうかなどいうことは、
問題にしないことだ。
そういうことを気にしたら、
我が身の破滅を招くだけのことである。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ