名言ナビ
→ トップページ
今日の
教師・師に関する名言
☆
3月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
苦は楽より、人間にとってよき師匠となる。
(
シーブーラパー
)
2.
金を払う相手は先生だが、実際に私の息子を教育してくれたのは生徒たちだ。
(
エマーソン
)
3.
諸君は家に在(あ)っては父母を軽蔑し、学校に在っては教師を軽蔑し、社会に出でては紳士を軽蔑している。
これらを軽蔑し得るのは見識である。
しかし、これらを軽蔑し得るためには、自己により大なる理想がなくてはならない。
自己に何らかの理想なくして、他を軽蔑するのは堕落である。
(
夏目漱石
)
4.
弟子を信じて見守る。
これもまた、師のあり方じゃ。
(
漫画・アニメ『NARUTO』
)
5.
恋に師匠なし。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
すでに分かっている生徒にとっては、
宿題は無駄な作業。
(中略)宿題を出すのであれば教師は、
「分からないところをやっておいで」
と声掛けしなければいけないはずです。
(
工藤勇一
)
7.
難局は、これ良師(りょうし)だ。
負けることはありがたい。
負けて目覚める、あの手この手だ。
苦しみが勉強になる。
(
升田幸三
)
8.
教師は、自分の権威を捨て、生徒の心の欲するところに従え。
( 作者不詳 )
9.
自己を教育するは、
他を教育する最捷径(しょうけい)(=最も近道)である。
(
芦田恵之助
)
10.
(教える者が)学ぶことをやめたら、
教えることをやめなければならない。
(
ロジェ・ルメール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ