名言ナビ
→ トップページ
今日の
興味・関心に関する名言
☆
10月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
文化の反対は無知ではない。
無関心である。
(
エリ・ヴィーゼル
)
2.
子供はある時期から
親の視線を逃れて
自分だけの闇を持つようになる。
僕は、その闇には立ちいってはいけないと思う。
闇を尊重して、
なおかつ関心を持ち続ける。
その程をわかる親が
成熟した人間と呼べるのではないでしょうか。
(
山田太一
)
3.
一般的基準で価値が高いというものだけに興味を持ち、
そういうものしか愛せない人たちより、
(オタクは)ずっと素敵だと思います。
(
山田太一
)
4.
愛の反対は憎しみではなく無関心である。
(
マザー・テレサ
)
5.
私は賢さからくる無関心よりは、
熱中した馬鹿さかげんのほうが好きだ。
(
アナトール・フランス
)
6.
天国には興味深い人たちが一人もいない。
(
ニーチェ
)
7.
愛することの反対は憎むことではなく無関心であることだ。
(
カール・ヤスパース
)
8.
関心の幅はせまくてよい。
ただ、その幅を決めてしまわないほうがいい。
(
森毅
)
9.
数学者たちがコンピューターに興味をひかれるのは、問題が速く解けるからというより、むしろコンピューターは人間の脳の働きについて、何かを教えてくれるためである。
( 作者不詳 )
10.
この地上におけるいわゆる地獄をつくり出すのは、
私たち自身の無知、無関心、あるいは間違った選択から来る、
間違った考え方なのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ