名言ナビ
→ トップページ
今日の
興味・関心に関する名言
☆
3月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
無関心が悪なのである。
無関心は精神の牢獄であり、我々の魂の辱めなのだ。
(
エリ・ヴィーゼル
)
2.
人々の頭脳の現在はその人々の過去の履歴の函数(かんすう)である。
それである人がある時にAという本に興味を感じて次にBに引きつけられるということが一見いかに不合理で偶然的に見えても、それにはやはりそうなるべきはずの理由が内在しているであろう。
(
寺田寅彦
)
3.
経済学の主な関心は、
良かれ悪しかれ、変化と進歩に駆り立てられる人間にあるのである。
(
アルフレッド・マーシャル
)
4.
重要なのは商品ではない。
商品にまつわる「物語」なのだ。
私たちは同じような商品を飽きるほど見せられている。
だから商品だけ見せられても興味はわかない。
(
ダン・ケネディ
)
5.
何か一つ趣味を持たない限り、人間は真の幸福も安心も得られない。
どんなものに興味を持とうと、その人の人生は素晴らしいものに変化する。
(
ウイリアム・オスラー
)
6.
体調が悪い時で、
寝ているのにも飽きてしまった時は、
自分の好きなこと、
興味のあること、
得意なことをやってみる。
するとなぜだか、
ある程度、
時にはかなり、
体調が良くなってくる。
(
七瀬音弥
)
7.
機能優先という道を窮めた結果、日本刀が独特の優美さを備えるに至ったのだから、デザインというのは実に奥深く、興味深い対象だといえる。
( 唐津一 )
8.
結婚は、良識のあるものでなければ世間から受け入れられない。
人の興味を惹くのは、
人眼を惹く馬鹿げた結婚だけであって、
後のはすべてさもしい打算である。
(
シャンフォール
)
9.
私は敗北の可能性には全く興味がない。
そんなものは存在しない。
(
ヴィクトリア女王
)
10.
人は関心を全然持たない人々には、
つねに親切でありうる。
(
オスカー・ワイルド
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ