名言ナビ
→ トップページ
今日の
興味・関心に関する名言
☆
2月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
恋の悲劇は死でも別離でもない。
それは無関心である。
(
サマセット・モーム
)
2.
我々は、自分に興味を持ってくれる人に対して興味を持つ。
(
プブリリウス・シルス
)
3.
自らの庭を耕せ。
先生には頼らず、あくまでも自らの好みに合わせ、自らの興味を追い求め、自らを表現し、自らの世界を創り出しなさい。
(
ウィル・デュラント
)
4.
たとえば恋愛に興味がある人は、
他人の恋愛が気になるし、
家を建てたい人は、
他人が家を買うと気になる。
子供が欲しい人は
妊娠という言葉に敏感になる。
(
群ようこ
)
5.
結婚は、良識のあるものでなければ世間から受け入れられない。
人の興味を惹くのは、
人眼を惹く馬鹿げた結婚だけであって、
後のはすべてさもしい打算である。
(
シャンフォール
)
6.
歴史を読むのは、楽しみだ。
だが、それよりももっと心をひき、興味があるのは、歴史を作ることに参加することだ。
(
ネルー
)
7.
「あなた」とは、
表現された「生命」です。
つまり、
「生命」はあなたと一体になり、
あなたは「生命」の表現のための道具なのです。
あなたは「生命」にとって非常に重要な存在です。
あなたは
「生命」があなたの幸福、発展、前進に強烈な関心を持っている事実を
認識しなければなりません。
あなたには特別の仕事が用意されています。
(
ジョセフ・マーフィー
)
8.
大きな心配事も、元は小さな心配事だ。
種をまき、涙もかけず、無関心という肥料を与え、無視すれば成長する。
( ドラマ『バビロン5』 )
9.
具体的で明確な事実より、
あいまいで中傷的な内容の噂のほうが早く広く伝わる。
事実を聞かされるだけだと
「あ、そう」で終わってしまうが、
結論がわからずあいまいであればあるほど、
人は興味を引きつけられ、
何通りにも推測できるからだ。
(
樺旦純
)
10.
本当に偉い人物というのは、凡人と違って、人生観が確固不抜である。
肚ができており、いかなるときも泰然自若としている。
世の中のことに対して、まるで無関心のように見える。
これが凡人の目には愚者のようにも、小児のようにも見えるのであろう。
(
中村天風
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ