名言ナビ
→ トップページ
今日の
狂気に関する名言
☆
8月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
詩人と恋する人と気違いは同一人物である。
(
シェイクスピア
)
2.
世間の人から「まともじゃない」「常軌を逸している」(と思われ)、全く理解されない人こそが夢のある人。
(
漫画『エンゼルバンク』
)
3.
人はなにか一つのことに気狂いにならなければ、
とうてい人並み以上にはなれない。
(
御木本幸吉
)
4.
名高い詩人や芸術家らは、往々にしてメランコリーあるいは狂気である。
アイアスのごときはそれだ。
しかしそのような素質は、近頃でも、ソクラテスや、エンペドクレスや、プラトンその他多くの人々、ことに詩人の中に認められる。
(
アリストテレス
)
5.
狂人とは理性を失った人間のことではない、理性以外のあらゆるものを失った人間のことである。
(
チェスタートン
)
6.
人間は年をとるにつれて、いっそうもの狂おしくなるとともに、賢くもなる。
(
ラ・ロシュフコー
)
7.
わずかな狂気のひらめきを失うな!
( ドラマ『リ・ジェネシス』 )
8.
ひとびとは、ドン・キホーテとハムレットを二つの典型として扱うが、
二人とも「狂気を演じながら世を渡るしかない」という点では、
十円銅貨の裏と表ほどにぴったりと同じものであることがわかる。
(
寺山修司
)
9.
狂気なしには
何事も成し遂げられない。
(
エヴァ・ペロン
)
10.
私は飲酒というものを、罪悪であると思っている。
悪徳にきまっている。
けれども、酒は私を助けた。
私は悪徳のかたまりであるから、つまり、毒を以(もっ)て毒を制すというかたちになるのかも知れない。
酒は、私の発狂を制止してくれた。
私の自殺を回避させてくれた。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ