名言ナビ
→ トップページ
今日の
苦労の名言
☆
12月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
貧(ひん)すれば鈍(どん)する。
(
日本のことわざ・格言
)
2.
洋行するよりは、貧しく愚かな女と苦労することのほうが、人間の事業として、困難でもあり、また、光栄なものであるとさえ思っている。
(
太宰治
)
3.
どんなに貧乏しても、どんなに苦労しても、それがシミになってはいけない。
( 辻久子 )
4.
すまじきものは宮仕(みやづか)え。
(
日本のことわざ・格言
)
5.
本当に好きなら苦労はいとわない。
苦労が苦労ではないからである。
苦労したくないなら、結局それほど「好きではない」のである。
(
養老孟司
)
6.
本当の苦労というのは、
人間を押しつぶすほどのものです。
意志の強い人間でも
押しつぶしてしまう。
(
浅田次郎
)
7.
賢者は学ぶ時に苦労する。
安逸(あんいつ)にいてどうして賢者になれようか。
小さな安楽に執着するものは、大きな安楽が得られない。
(
サキャ・パンディタ
)
8.
苦労とか悩みを横に並べて考えるから疲れるんだよ。
縦に並べてさ、一人ずつ面接する要領で解決していけばいいんだよ。
(
永六輔
)
9.
人には労せずしてすべてがうまくいく時期があるかと思えば、
何をやってもうまくいかない時期もある。
どんな人も、つねに賢人でいることはできない。
(
バルタザール・グラシアン
)
10.
会社を辞めることは、とてもいいことなんです。
なぜなら、自分を進歩させることができるからです。
会社を辞めてゼロからやり直すのは面倒だし、苦労が多い。
でも、だからこそ自分を磨くことができる。
(
中村修二
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ