名言ナビ
→ トップページ
今日の
苦労の名言
☆
9月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
黒を知らないと白さも分からない。
苦労を知ればささやかな幸せもありがたい。
(
美輪明宏
)
2.
プロなら陰の苦労や苦悩を人前でみせるべきでない。
(
長嶋茂雄
)
3.
苦労人の特長のひとつは、
怒っても仕方のないことは怒らないということである。
苦労人には、世に不幸があり不運があることはほとんど仕方のないことであると感じられる。
それにいちいち怒ったり恨んだりしてもはじまらない。
(
佐藤忠男
)
4.
人間は誰一人として最後まで栄えることも幸せであることもない。
なぜなら、苦労無く生まれついた者などはいないのだから。
(
エウリピデス
)
5.
不器用な人間は苦労するけど、徹してやれば、器用な人間より不器用な方が、最後は勝つよ。
(
野村克也
)
6.
桃栗三年柿八年
(
日本のことわざ・格言
)
7.
自分の家族だけの幸せを願うというマイホームの心の中には、隣の家にどんな不幸があろうと、お向かいの家にどんな苦労がふりかかろうが、それは向こうさまの勝手、自分には関係ないわという自分本位、自己主義の冷たい感情があり、考え方があります。
(
瀬戸内寂聴
)
8.
努力を癖にしてしまえば、苦労せずに成功できるだろう。
(
ながれおとや
)
9.
本をよく読むことで自分を成長させていきなさい。
本は著者がとても苦労して身につけたことを、たやすく手に入れさせてくれるのだ。
(
ソクラテス
)
10.
製作の経験も何もない野次馬たちが、
どうもあの作家には飛躍が無い、十年一日の如しだね、
なんて生意気な事を言っていますが、
その十年一日が、どれだけの修業に依って持ち堪えられているものかまるでご存じがないのです。
権威ある批評をしようと思ったら、
まず、ご自分でも或る程度まで製作の苦労をなめてみる事ですね。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ