名言ナビ
→ トップページ
今日の
苦労の名言
☆
8月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生の年月は七十年くらいのもの
たとえ 健(すこ)やかで八十年に至るとも
得るものは 労苦と悲哀にすぎぬ
それをしも たちまち断ち切られ
われらは飛び去る
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
2.
やりがいのあることなら苦労してもいい、それが本当のあなたじゃないですか。
(
仲野良俊
)
3.
悲しいことに、ひどく苦労してやり遂げた行為はたいがい、他人に全然気づかれないで終わる。
( アン・タイラー )
4.
苦労が多ければ多いほど、人の何倍も何十倍も楽しい人生。
(
美輪明宏
)
5.
居心地の良い家族は、前世で家庭に恵まれず苦労を重ねたあなたへのご褒美。
ようやく手に入れた、かけがえのないものだと分かれば、家族みんなに優しくできます。
(
美輪明宏
)
6.
小数者による静かな着手、地味な労苦、
黙々と、そして徐々に向上しようとする努力、
これこそが、ひとつの事業がしっかりと根を下ろし成長していくための地盤なのです。
(
フローレンス・ナイチンゲール
)
7.
人間、自分の苦労に正比例して価値判断をしてはならない。
(
黒澤明
)
8.
大きな苦労をした時期があったおかげで、前よりもよくわかった。
人生はなにがあろうとも、いかに豊かで美しいものか、そして人がふだん気に病むことが、いかにちっぽけなものか。
(
アイザック・ディネーセン
)
9.
〈白〉の白さを際立たせるには、その〈白〉の傍らに黒い色のものを置けばよい。
〈黒〉の黒さが深く、濃ければ濃いほど、真っ白に見える。
〈黒〉は苦労です。
苦労した事が多く、苦しみの深さが深ければ深いほど、幸せが訪れた時、それがどんなにささやかな幸せでも、大きな幸福感として満喫出来るのです
(
美輪明宏
)
10.
苦労して自分の性格を克服した時、性格を持っていることが証明される。
( ネッカー夫人 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ