名言ナビ
→ トップページ
今日の
個性の名言
☆
8月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
社会が個性に健全なように、孤独は空想に必要である。
(
ジェームズ・ラッセル・ローウェル
)
2.
かけがえのない人間になるためには、
常に他人と違っていなければならない。
(
ココ・シャネル
)
3.
個人に自己犠牲を求め、個性を認めないような組織は、本質的に強くなれない。
(
工藤勇一
)
4.
癖(=個性)は才能やからそれは生かさなならん。
(中略)その癖をなかったことにして、みんな同じような人間にしようとしているのが現代や。
木は一本一本違うものや。
それを今は「木」で一括りにして、工場製品のように扱おうとしている。
(中略)そうした社会で子供の個性を生かすなんていうのは、言葉だけや。
(
小川三夫
)
5.
子どもというのは、一人ひとり、みんな独自の、ユニークな顔をもっていなければならない。
それぞれ、その姿のまま誇らしくなければならない。
(
岡本太郎
)
6.
欠点というのは、その人の持ち味なんですから、除去することなんかできない。
それよりは自分の一番いいところを風船をふくらませるように伸ばしていく。
すると欠点も独特の模様というか、いい「味」に見えてくるんです。
(
内田樹
)
7.
重要なのは思想ではない。
思想がある個性のうちでどういう具合に生きるかという事だ。
作者が主人公を通じて彼の哲学を扱う手つきだ、
その驚嘆すべき狡猾(こうかつ)だ。
(
小林秀雄
)
8.
みんなちがって、みんないい。
(
金子みすゞ
)
9.
受験勉強でなくなる程度の個性なら、ないほうがいい。
( 白石清 )
10.
同じものをつくっていくうちに、いつのまにか個性は出る。
出そうと思って出るんじゃない。
道具が手の一部となるようになれば、個性は出るんですよ。
(
藤村紫雲
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ