名言ナビ
→ トップページ
今日の
個性の名言
☆
5月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
キスは十人十色、
筆跡のようだ。
(
シーラ・スコット
)
2.
神が人間を多種多様に分かつたのは、相互に扶助させようとするためである。
(
セネカ
)
3.
自分の個性を手放すことにより
それを倍にすること、
それが「愛」である。
(
テオフィル・ゴーティエ
)
4.
最悪なのは、
子どもは皆キラキラした才能を持っている
という何の根拠もない予断の下に、
全ての子は個性を発揮して輝くべきだ
といった愚にもつかない思い込みを
子どもに押しつけることだ。
ほとんどの子は人並みの才能しか
(すなわち何の才能も)持っていない。
( 池田清彦 )
5.
いかなる人でも個性があり、しかもそれは天賦(てんぷ)のものである。
だから簡単に変えられないものであるから、人との交わりにおいては、相手を擯斥(ひんせき)することは絶対にいけないことである。
( 内山稔 )
6.
アイデンティティーとは指紋である。
最終的に一つあればいいんだ。
(
三島由紀夫
)
7.
自分の個性に自信を持って、その個性を磨いている人って、魅力的でしょ?
(
リチャード・H・モリタ
)
8.
己が性にまかせて長じ、
とりどりにめでたくあるべし。
(
伴蒿蹊
)
9.
真似は
個性を身につけるための手段なんだから。
個性ってのはさ、
何かを一生懸命に真似しないと、
手に入れることなんて絶対にできないんだよ。
はじめから独自のものを目指そうったって、
そんなの上手くいくはずがない。
音楽だって、絵だって、
人生だってそうさ。
(
道尾秀介
)
10.
ナンバーワンにならなくてもいい
もともと特別なオンリーワン
(
槇原敬之
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ