名言ナビ
→ トップページ
今日の
個性の名言
☆
8月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
だれかと同じように笑ったり、話したりしなくたっていい。
みんなと同じような格好をしなくたっていい。
あなたはあなた、それでいい。
( パット・パルマー )
2.
自己の個性の発展をなしとげようと思うならば、同時に他人の個性も尊重しなければならない。
(
夏目漱石
)
3.
劇の価値は、事件の推移に在(あ)るのではない。
演出者の個性のひらめきによって、異なった表現を創造してゆくところに、はかり知れない芸術の真価が見出される。
(
九条武子
)
4.
平凡なんて、あるわけない。
( ダン・ミルマン )
5.
トマトにねえ
いくら肥料やったってさ
メロンにはならねんだなあ
(
相田みつを
)
6.
役者にとっての個性とは何か。
それは五本の指に入ることだ。
(
仲代達矢
)
7.
もしも人間が全知なら争いはない。
現実がただひとつになるから。
現実が分裂しているのは、
個人の情報収集と分析能力に
限界があるからだろう。
それで個性というものが生じる。
個性とは不完全な現実認識能力から
生じているのではないか?
( 神林長平 )
8.
みんなが着ている服を買って、みんながよく行く店に行って、それでOKなのかね。
そーじゃねーだろ。
君にしかできないブルースがあるんじゃないのか。
「今年はこれが流行です」って言われて、それを買いにいくのかい。
ふざけんなよ。
(
忌野清志郎
)
9.
密林では、樹木はまっすぐ茂る。
(
その他外国のことわざ・格言
)
10.
俺が俺がという俺などは個性としても上々のものではなさそうである。
自分を抑えに抑えてしかもおのずから光を放たずにはおかぬのが、本ものではあるまいか。
俗な言い方をするなら、もっと浮世離れた方が浮世への影響力も高まるということだ。
(
外山滋比古
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ