名言ナビ
→ トップページ
今日の
個性の名言
☆
8月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
大勢の人間を育てる時は不揃いのままがいい。
不揃いだから支え合う。
(
小川三夫
)
2.
だれの真似もする必要はない。
自分たちの道を探さなければならない。
(
イビチャ・オシム
)
3.
個性は扉を開くことができるが、扉を開いたままにできるのは人格である。
( レターマン )
4.
神が人間を多種多様に分かつたのは、相互に扶助させようとするためである。
(
セネカ
)
5.
小さい花でいい
独自の花であれ
小さい光でいい
独自の光であれ
(
坂村真民
)
6.
同窓会も五十年。
子どもの頃はそれぞれ個性があって面白かったけど、爺さんになると、みんな同じ爺さんになって、ただ愚痴をこぼしているだけ。
(
永六輔
)
7.
障碍(しょうがい)を好機に変えるとき、人間がその独自性を最大限に発揮するということは、今なお真実である。
(
エリック・ホッファー
)
8.
トマトより
メロンのほうが高級だ
なんて思っているのは
人間だけだね
それもね
欲のふかい人間だけだな
(
相田みつを
)
9.
ユダヤ式の教育では、
子どもに「隣の子より優れろ」とは教えない。
「隣の子と異なれ」と教えるのである。
(
多湖輝
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
10.
社会のあるがままの錯乱と矛盾とを
そのまま受納する事に堪える個性を強い個性という。
(
小林秀雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ