名言ナビ
→ トップページ
今日の
個性の名言
☆
8月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
文化とは、人間が持っている個性的なものを感じることなんです。
( 北村英治 )
2.
個性などというものは、はじめは醜い、ぶざまな恰好(かっこう)をしているものだ。
(
三島由紀夫
)
3.
ただ自らの特殊な個性を否定することによってのみ、人は真の生ける個性となり、他人の生活を自らの生活として認識することによってのみ、際限なき、終極なき生活を自らの内に意識するのである。
( カーペンター )
4.
トマトにねえ
いくら肥料やったってさ
メロンにはならねんだなあ
(
相田みつを
)
5.
情報化とは、個人や地方の多様性を育てること。
情報発信力を持った個性のある地域が集まれば、本当の民主主義社会ができるはずです。
(
平松守彦
)
6.
自然は我々すべてに同じ能力を与えなかった。
我々の一部には、できないことがあるのだ。
(
イソップ
)
7.
小さい花や大きな花
一つとして同じものはない
(
槇原敬之
)
8.
他人を超えるには、
自分独自のやり方、考え方を
実行しなければならない。
(
小出義雄
)
9.
魚は群魚に異ならんと欲し、水を捨てて岸に躍(おど)れば即(すなわ)ち死し、虎は群虎に異ならんと欲し、山を捨てて市に入れば即ち捕(とら)わる。
( 『関尹子』 )
10.
どの子も子供は星。
みんなそれぞれが、それぞれの光をいただいてまばたきしている。
僕の光を見てくださいとまばたきしてる。
私の光も見てくださいとまばたきしている。
光を見てやろう。
まばたきに応えてやろう。
(
東井義雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ