名言ナビ
→ トップページ
今日の
個性の名言
☆
4月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人心の同じからざるは、その面の如(ごと)し。
(
『春秋左氏伝』
)
2.
個性は自然に放っているもので、他人でないとそれと解らないよ。
自分に向いたことを無理せず自然にやっていることってあるだろ。
個性のなせる業でね、それが個性を生かすことなんだ。
(
志茂田景樹
)
3.
「命を授かった」とよく言う。
だが、天から「授かったもの」は、君の命や赤ん坊だけではない。
君の個性や才能、心、思い出、家族や友人だって、時間をかけて「授かったもの」だ。
全部大事にしなきゃ!
(
七瀬音弥
)
4.
「○○会社の誰それ」という器のはずれた定年後こそ、
百人百様の自由な飛翔ができるのではないか。
(中略)「毎日が日曜日」になったあとは、
それこそ蜘蛛の子を散らしたような、
個々ばらばらの老後に向かって、駆け出す生き方があっていいはずです。
(
城山三郎
)
5.
丸い人間は、四角い穴にすぐにぴったりとははまらないだろう。
形を修正する時間が必要だ。
(
マーク・トウェイン
)
6.
今流行っていることを取り入れることは、
自分の色を薄めることになる。
(
武部聡志
)
7.
(その人の)長所や欠点は性格の特徴でね、個性じゃない。
(
志茂田景樹
)
8.
自分らしくあれ。
ほかの人の席はすでに埋まっているのだから。
(
オスカー・ワイルド
)
9.
孤独だということは
人と違う人間だということ。
人と違っているということは
孤独になるということ。
(
スザンヌ・ゴードン
)
10.
木組みは木の癖で組め。
癖のある木は厄介。
しかし、右にねじれた部材と、左にねじれたものと組み合わせれば、強靱な力が生まれる。
(
西岡常一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ