名言ナビ
→ トップページ
今日の
困難・苦難の名言
☆
2月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
同じ努力をしても成功する人もいれば、失敗する人もいる。
どんなに頑張っても実らないこともある。
人生とは紙の上の公式通りにはいかないもの。
目に見えない何かによって動かされているもの。
子供の頃にそれを教えておけば、人生の苦難を乗り越えていく力をもつことができるのです。
(
瀬戸内寂聴
)
2.
自由で物の豊かな現代でも、
人生には必ず多くの困難が待ちうけている。
耐えることを知らない人は、
そんなとき、
腹を立てたり、
投げやりになったり、
大切なときに自分を見失ってしまう。
(
吉田玉男
)
3.
忍耐には2種類ある。
苦難が訪れたときにひたすら耐え忍ぶという忍耐と、チャンスが訪れるまで辛抱強く待つという忍耐である。
(
七瀬音弥
)
4.
非常な困難を突破したのちの平和ほど、
幸福なものはない。
( スコット )
5.
難を服するに勇を以(もっ)てし、乱を治むるに知を以てす。
(
『戦国策』
)
6.
負い方一つで重荷も軽い。
見えにくいものでも、視点を変えれば見えてくる。
難しいことでも、方法を変えれば解決する。
(
ヘンリー・フィールディング
)
7.
世の中には困難なことが山ほどあるが、不可能なことは少ない。
(
孫正義
)
8.
旅から苦難が消えてしまったといっしょに、旅情の宝石もまた消えてしまったのである。
(
井上靖
)
9.
書籍は青年には食物となり、
老人には娯楽となる。
病める時は装飾となり、
苦しい時には慰めとなる。
内にあっては楽しみとなり、
外に持って出ても邪魔にはならない。
特に夜と旅行と田舎においては、
良い伴侶となる。
(
キケロ
)
10.
王国を統治するより、家庭を治めるほうが困難である。
(
モンテーニュ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ