名言ナビ
→ トップページ
今日の
志・ビジョンの名言
☆
6月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
総じて武辺(ぶへん)の心がけ深く、志操あるものは、上役に追従せぬものだ。
お世辞や巧言の類(たぐい)は、信念に欠ける愚か者の処世術たるにすぎない。
(
徳川家康
)
2.
英雄とは、
大志を抱き、
万計(ばんけい)の妙を蔵し、行なって怯(ひる)まず、
時潮(じちょう)におくれず、
宇宙の気宇(きう)、天地の理を体得して、
万民の指揮に臨むものでなければならん。
(
吉川英治
)
3.
あなたのビジョンや夢を大切にしなさい。
それは、あなたの魂の子どもであり、最終的な目標の青写真なのです。
(
ナポレオン・ヒル
)
4.
志無き人は鈍刃(どんじん)の如し。
(
日本のことわざ・格言
)
5.
人の一生というのは、
たかが五十年そこそこである。
いったん志を抱けば、
この志にむかって事が進捗するような手段のみをとり、
いやしくも弱気を発してはいけない。
たとえその目的が成就できなくても、
その目的への道中で死ぬべきだ。
生死は自然現象だから
これを計算に入れてはいけない。
(
司馬遼太郎
)
6.
他人と趣味が同じなんてつまらないぜ。
ひとと同じじゃ、どんなに大志を抱いていても一般人の中にうずもれちまうだけさ。
(
忌野清志郎
)
7.
欲を持ちなさい。
欲が磨かれて志になる。
( 佐々木常夫 )
8.
裕福な家庭に育った子は志に生きて、貧しい家の子は野心とお金に生きる。
( ドラマ『エンゼルバンク〜転職代理人』 )
9.
野心とは、己一代で何かを成し遂げようとする願望。
志とは、己一代では成し遂げ得ぬほどの素晴らしき何かを、次の世代に託す祈り。
(
田坂広志
)
10.
誰から見ても、どこから眺めても、立派だと言えるような高邁な志、目的意識がなければ、自分の持てる力のすべてを出し切ることも、周囲の人々から協力を得ることも、成功を続けることもできないのである。
(
稲盛和夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ