名言ナビ
→ トップページ
今日の
志・ビジョンの名言
☆
6月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
心の中に未来にふさわしいビジョンを描け。
そして、自分を過去の末裔(まつえい)であるという迷信を忘れるんだ。
あの未来の生を思い巡らせば、工夫し、発明すべきものが限りなくある。
(
ニーチェ
)
2.
志の低い人間は、それよりさらに低い実績しかあげられない。
(
落合博満
)
3.
我々の計画というのは、目標が定かでないから失敗に終わるのだ。
どの港へ向かうのかを知らぬ者にとっては、いかなる風も順風たり得ない。
(
セネカ
)
4.
創造的な企業は、必ずビジョンを持っている
(
土光敏夫
)
5.
志は記憶の奴隷にすぎない。
勢いよく誕生するが、成長しにくい。
(
シェイクスピア
)
6.
たった今、業績がよかったとしても、今のままを維持してしまったら将来的に駄目になります。
常に今あるものは暫定的なものだと思わなければなりません。
より志を高めなければなりません。
これはマネジメントの基本です。
今は変革の時代だからです。
(
カルロス・ゴーン
)
7.
難(かた)きを見て為さざるは、丈夫の志にあらず。
(
福沢諭吉
)
8.
ビジョンとは、他人に見えないものを見る技術である。
(
ジョナサン・スウィフト
)
9.
リーダーには、歴史家よりも確実に有利な点がひとつある。
それは、未来の大部分は創造したり、
設計したりできるということだ。
適切なビジョンをつくることで、
リーダーは未来そのものに影響を与えられるのである。
(
ウォレン・ベニス
)
10.
これからは、生活ビジョンの形成とイノベーションの協奏が最も大切で、そのためには、生活の視点から知識の構造化を進めることだ。
( 小宮山宏 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ