名言ナビ
→ トップページ
今日の
将棋棋士・囲碁棋士の名言
☆
3月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
100のうち、99わかっていても、一つわからないことがあってはダメなんだ。
(
米長邦雄
)
2.
勝負は、その勝負の前についている。
(
升田幸三
)
3.
スランプの最上の特効薬は“笑い”である。
(
米長邦雄
)
4.
人生は、駒づかいのうまいひとほど、機縁を生かして大成する。
(
升田幸三
)
5.
現状は悲観的に、将来は楽観的に。
(
谷川浩司
)
6.
平均点を目指すと、限界も決まってしまう。
(
羽生善治
)
7.
麻雀は敵陣を見る、将棋は自陣を見る。
(
大山康晴
)
8.
将棋を教える時に肝心なことは、教わる側が何がわかっていないかを、教える側が素早く察知することだと考えている。
(
羽生善治
)
9.
負けて悔しいのは当たり前、また悔しくなければ次に勝つことはできない。
大切なのは、負けて悔しい気持ちを(早く)断ち切ることです。
(
谷川浩司
)
10.
棋士のことを「勝負師」なんていう人がいますが、そんなのは嘘っぱち。
勝負師というとイチかバチかのイメージでしょ。
イチかバチかじゃ勝率は五割。
プロはそんな確率じゃ怖くて戦えません。
( 加藤治郎 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ