名言ナビ
→ トップページ
今日の
話の聞き方の名言
☆
11月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
見ること博(ひろ)ければ迷わず。
聴くこと聡(さと)ければ惑(まど)わず。
( 作者不詳 )
2.
冷眼(れいがん)にて人を観、冷耳(れいじ)にて語を聞き、冷情にて感に当(あた)り、冷心にて理を思う。
(
洪応明
)
3.
1.他人の発言を遮らない
2.話す時は、ダラダラとしゃべらない
3.話す時に、怒ったり泣いたりしない
4.分からないことがあったらすぐに質問する
5.話を聞く時には、話をしている人の目を見る
6.話を聞く時には、他のことをしない
7.最後まできちんと話を聞く
8.議論が台無しになるようなことを言わない
9.どのような意見であっても、間違いと決め付けない
10.議論が終わったら議論の内容の話はしない
( フィンランドの小学校五年生が集まって作った「議論における10のルール」 )
4.
人間は自分から遠い話ほど客観的に聞けるのですが、自分と関係してくるとなかなか冷静にはなれないものです。
( 東山紘久 )
5.
自分の体験談に勝るものはない。
体験談を語るとき、人は自然といきいきする。
目が輝いているし、表情も豊か。
当然、説得力もある。
そこに聞くものは引かれるのだ。
(
中島孝志
)
6.
(会話では)いっぺんに話す量を短くまとめることが大事。
少し話して少し聞いて、という受け渡しがスムーズになれば楽しい会話ができる。
( 『「できる人」の話し方』 )
7.
女がしゃべっているときは、
男は静かに聞いてやるもんじゃ。
(
漫画・アニメ『NARUTO』
)
8.
うなずきには、相手を話しやすくする効果がある。
話し手は、聞き手がうなずくことで、「自分の話を理解してくれているんだな」「自分の言っていることに納得してくれているんだな」と安心して話を続けることができる。
逆に、聞き手がまったくうなずかなかったら、「自分の話が通じていないのか」「話にまったく関心がないのだろうか」と不安になってくるだろう。
(
樺旦純
)
9.
まさに「言葉は心の使い」です。
言葉は人の心を表現する使いのようなもので、
表現された言葉を聞けば、
志の高い人か卑しい人かがわかります。
(
佐藤富雄
)
10.
聞き始めたなら、
(けなしたりせず)最後まで聞くこと。
(
斎藤茂太
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ