名言ナビ
→ トップページ
今日の
危険・リスクの名言
☆
2月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
相手の弱みをにぎったとおもったときが、じつはいちばん隙ができる機会で、危ないときである。
(
吉本隆明
)
2.
人の気付かない所に気を配り、どんなリスクも恐れず、誰よりも大きな夢を抱き、不可能に挑戦する。
(
ハワード・シュルツ
)
3.
夢はあなたの潜在意識の劇化であり、あなたの問題に象徴的に答えたり、差し迫った危険について警告したりします。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
もし、人より素晴らしい世界を見よう、そこにある宝にめぐり逢おうとするなら、どうしたって危険な道、恐い道を歩かねばなりません。
そういう道を求めて歩くのが、才能に賭ける人の心構えなのです。
(
瀬戸内寂聴
)
5.
人生最大の悲惨は、
なにひとつとして危険を冒さないことにある。
危険を冒さぬ人は、
なにも成し得ず、なにも手に入れられず、
何もない人生を送る。
( 作者不詳 )
6.
今日では一般に、芸術家は独特であればあるほど、また、その作品がすべて自分自身で考え出したものであればあるほど、そして、それらの作品に見られる先人の影が少なければ少ないほど、大きな価値を持つと思われている。
しかしその際、芸術家は、あまりにも自分の時代に順応し、このわざとらしい見せかけの独創性によって、時代の無政府主義的な趣味に屈伏する危険を冒しているのである。
(
アンドレ・ジッド
)
7.
自信を持ちすぎると、危険を招く。
(
ピエール・コルネイユ
)
8.
理解していないことより、
理解したつもりになっていることのほうが、
はるかに危険である場合が多い。
( 作者不詳 )
9.
市民運動などに気味の悪さを感ずる人間が少なからず存在するのに対し、スポーツで汗を流す若者を見て不快感を催す人間が先ずいないというのも不思議である。
そこがスポーツの危険なところでもある。
誰の目にも良いと映ること、誰もが素晴らしいと感じ、正しいと信じて疑わないことこそが実は怪しいのである。
( 竹内久美子 )
10.
「虎口」(ここう)を脱するまで笑みをもらすな。
(
一般のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ