名言ナビ
→ トップページ
今日の
希望の名言
☆
8月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
命とは、希望のことだと思う。
( ドラマ『救命病棟24時』 )
2.
希望を持つことはやがて失望することである。
だから失望の苦しみを味わいたくない者は初めから希望を持たないのが宜(よろ)しい、といわれる。
(
三木清
)
3.
より良い世界を造る力のうち最も不可欠で強力なのは、希望である。
希望を持たない人間は真に生きていない。
希望があるから、夢を描き、考え、行動することができる。
( チャールズ・ソイヤー )
4.
追いつめられると、ひとは夢でもいいから光をどこかに求めたくなる。
( 帚木蓬生 )
5.
希望が無ければ回復はないよ。
希望が無い人が回復することはない。
(
柳井正
)
6.
好奇心は希望の別名にほかならない。
( ジュリアス・チャールズ・ヘーア )
7.
希望、この深く力強い感覚は、物事がうまくいっているときの喜びや、成功が明らかな企業に投資する意欲などとは、まったく異なるものだ。
( ヴァーツラフ・ハヴェル )
8.
すべての年寄りは二つの間違いをやらかす。
可能性のない希望と極度のケチ。
(
アラブのことわざ・格言
)
9.
希望がなければ、投資はできない。
未来を信じることができる人しか、投資はできない。
(
藤野英人
)
10.
希望は底の深い海の上でなければ、決してその翼を広げない。
(
エマーソン
)
11.
希望は、目覚めている人々が見る夢にほかならない。
(
ピンダロス
)
12.
昨日が曇りなく公明であったら、今日は力強く自由に働け。
そうすれば明日にも希望が持てる。
明日も同様に幸福であれと。
(
ゲーテ
)
13.
「夜明け前が一番暗い」という言葉は本来、暗闇が最も深まった膠着状態の時に言ってこそ、励まし・慰めになり、希望を与える。
状況が悪化し、ますます暗闇が深まっている時に言えば、夜明けははるか遠いと自覚させ、さらなる絶望を与えるだけである。
(
ながれおとや
)
14.
希望はいいものだよ。
多分最高のものだ。
いいものは決して滅びない。
( 映画『ショーシャンクの空に』 )
15.
憎悪にも結晶作用がある。
恨みを晴らせる希望が出てくると、あらためて憎み始めるのだ。
(
スタンダール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ