名言ナビ
→ トップページ
今日の
木の名言
☆
8月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
草の実が語る。樫の木の幹が語る。
曲がってゆく小道が語る。
真昼の影が語る。ジョウビタキが語る。
独りでいることができなくてはいけない。
(
長田弘
)
2.
木々の緑や紅葉や美しい花が地球から消え去ったら、
人間の暮らしは殺風景になり、
感動することがなくなってしまうでしょう。
(
瀬戸内寂聴
)
3.
争い木登り川渡り。
(
日本のことわざ・格言
)
4.
魚の心は、水の底に住んでみなければわかりませぬ。
鳥の心も樹上の巣に生涯を託してみなければ、わかりませぬ。
(
太宰治
)
5.
(君が)植えた草木は君を助ける。
(君が)育てた人間は君を追い出す。
(
アラブのことわざ・格言
)
6.
寒木(かんぼく)に耳あてて何を聴かうとする
(
三橋鷹女
)
7.
根を養えば
樹はおのずから育つ。
根の深さとひろがりが
樹の高さと広がりになる。
(
東井義雄
)
8.
深山木(みやまぎ)に雲ゆく蝉の奏(しら)べかな
(
飯田蛇笏
)
9.
歌の境地は山、川であり、
材料は雲・樹・鳥であるが、
現れる所は、
作者心霊の機微である。
(
島木赤彦
)
10.
高邁(こうまい)な思想は樅(もみ)の木と同じで、
日陰にも絶壁の縁にも伸び育つ。
(
フローベール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ