名言ナビ
→ トップページ
今日の
木の名言
☆
8月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
また聴きぬ若木(わかぎ)の幹の折れし音
(
日野草城
)
2.
もし子供にかけるだけの愛情を庭の草木にかけていたら、
今頃は庭は雑草だらけで、
ジャングルのようになっていることだろう。
(
ルーサー・バーバンク
)
3.
日もすがら木(き)の芽促す雨なりし
(
長嶺勇
)
4.
辛抱する木に金がなる。
(
日本のことわざ・格言
)
5.
草木の花といふ花が、
時にふれ、折につけ、
私たちの心像(しんぞう)に残してゆく印象は、
それぞれの形と色と光との交錯したものにほかならないが、
ひとり木犀(もくせい)は
その高い苦みのある匂によつてのみ、
私たちにその存在を黙語してゐる。
(
薄田泣菫
)
6.
大学のさびしさ冬木のみならず
(
加藤楸邨
)
7.
猿も木から落ちる。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
冬木立鞄に深く電話鳴り
(
生田恵美子
)
9.
死にごろとなり桃の木に桃登る
(
折笠美秋
)
10.
もともと人間は虫や木と同じように生き、黙って素直に死ねばいいのかもしれない。
(
水木しげる
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ